作品のご紹介 あなたの色 5月の会合のときに、写真右上のポーチを新作として見せてくださったSayuri様。彼女はパッチワークの講師としての資格を持ち、現在は、柏と志木の2教室を主宰されております。彼女も、わたくしのパターンをお買い求めくださって、これを使って教室を運... 2014.05.31 作品のご紹介
New Design サイズダウンしても大きなクラウン!? 昨日描いたロイヤルクラウンのあり得ないデザインを見て、180×220cmじゃ少しサイズが大きいので、150×150cmのスクエアに同じような感じでクラウンを入れてほしいとの新しいご依頼がございました。パターンはある程度手で描いたものを、PC... 2014.05.30 New Design
New Design パパのベッドに王冠を 180×220cmのベッドカバーのオーダーをお受けしました。ご主人のベッドのカバーとしてお使いになるそうで、クラウンをモチーフとして欲しい、マイレのレイがそれほど多くないもの、大柄なもの。というのが条件です。左は、重いモチーフに対して、ご... 2014.05.29 New Design
作品のご紹介 Kaori姫の仕事 5月の集まりが終了しました。今月もハワイアンキルトについての楽しいお話がいっぱいで、わたくしのほうからも新しい提案をいくつかさせていただきました。いずれ、内容をご紹介できることと思います。なかでも今月は、Kaori姫の久々のハワイアンキルト... 2014.05.27 作品のご紹介
作品のご紹介 ハワイアンキルトは奥が深いと認識されていない? Kotoe様は、今年のお節句に間に合ったのでしょうか?端午の節句(100×100cm)を仕上げてくださったと、北村先生より写真が送られて参りました。Kotoe様は、とにかく多数作品を作り続けておられるので、ここのところ大変スキルアップされて... 2014.05.21 作品のご紹介
作品のご紹介 Hawaiian Garden 甲府で教室を主宰されている村上和子先生より、先日パターンのオーダーを頂いた「ハワイアンガーデン」が無事に生徒様に販売されたことをお知らせくださいました。これは70×90cmのサイズで、ココナッツリーフなど細かいモチーフがたくさんあるので、... 2014.05.15 作品のご紹介
作品のご紹介 Honu & HibiscusとLilicoi 北村京子先生が主宰される埼玉の教室でずっとハワイアンキルトを学ばれているFuse様の作品が2点できあがってきました。100×100cmが2枚もです。まずは、Honu & Hibiscusです。海の動物とハイビスカスを組み合わせたデザインで、... 2014.05.11 作品のご紹介
作品のご紹介 Mother’s Dayのカーネーション これは北村京子先生が母上に贈るために作られたカーネーションのクッションカバー。まだ、仕立て前の段階で、見せてくださいました。亡き母のためにアメリカの女の子がカーネーションを贈ったことで始まったというのなら、生きてるママに贈るのはどうかしら?... 2014.05.11 作品のご紹介未分類
New Design Ohai Ali’iのベッドカバー オーダーをお受けして、Ohai Ali'iのベッドカバーをデザインいたしました。実際に3点描いたのでございますが、ひとつはてへっと頭をかいてしまいたくなるような駄作でござます。うーん。観念的に描くパターンというのは、とんでもないものになっ... 2014.05.04 New Design
作品のご紹介 ご自分でカットすることのすばらしさ 長いことほかの教室で、ハワイアンキルト作品を制作されておられたKさんが、埼玉で教室を展開されている北村京子先生の元で、2回目のカッティング講習を受講されました。どうしても、貴重なサテンのむら染め生地を使った作品を制作されたいと願っておられた... 2014.05.02 作品のご紹介
作品のご紹介 バッグもう一つ Kona Cottonでカラーを組み合わせて作ったキットのバッグが2種できあがって参りました。Kona Cottonはカリフォルニアのロバート・カウフマンというメーカーのソリッドカラーの生地のシリーズです。日本でも最近アロハガーデンというシ... 2014.05.02 作品のご紹介
New Design ウルのバッグ 甲府の村上先生より、生徒様の作品写真が送られて参りました。53×53cmの大きめバッグ。レッスンにお見えになる生徒様が、制作中の作品をフープと一緒に持って来られるようにとのオーダーでデザインしたものです。マチ幅は10cmくらいでしょうか?素... 2014.05.02 New Design