Diary

作品のご紹介

パターンアレンジ

もとになったデザインはAngel Fishです。お写真をお送りくださったのはhitomi様で、ちょっと変わったプロフィールをお持ちの方だとわたくしは思っております。ご自分でデザインを描き、作品を作ったり販売されたりすることを望んで...
Diary

パターンの無償提供をやめます!

ただ一人完成させてくださったM.N.様の作品です! 昨年7月22日にこのブログでも記事で書きましたが、日本ハワイアンキルト製作所ではある有名なハワイの作家の方のパターンをいくつかサイトでご紹介しております。中でも「Hibiscus」...
Diary

デザインと著作権について

基本、アウトラインを描くだことだけのハワイアンキルトのパターンは、デザインのジャンルの中では比較的楽なものだと思っています。また、人の描いたものを見て簡単に真似ることもできますし、ちょっと変えるだけで簡単にオリジナルパターンを作る...
Diary

イチゴ凄し!

マクドナルドで昼ご飯を食べながらなんとなく外を見ていたら、目の前にあるイチゴの販売所の様子が目に入ってきました。あれって、次男の同級生の家だな。ん?今イチゴって売ってるのかな~。お!お客さんが買いに来た。ということは買えるのかな。...
Diary

カタログ差し上げています

このブログは皆様がよく見てくださっていることは把握出来ておりますが、本体サイトにはなかなか皆様に来て頂けない傾向にあります。トップを更新してそこに新しいメッセージを掲載しても、あんまりご覧いただけてない感じがするので、今やっている...
Diary

OH! 高橋幸宏

朝一番に、とあるお客様で、今や友人と呼べる方からお電話絵をいただき、その電話に出たら「ゆきひろさんが…」と。わたくしは、「え?亡くなりました?」と絶句。相手の方は「大丈夫ですか?心配になったので電話しました。」自分「初めて知りまし...
Diary

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。と申しましても、個人事業活動を続けて32年間、年末年始と言われても、わたくしにとっては、ただ月が変わるだけで普段と大きな差はありません。2022年12月は、い...
Diary

本日より販売を再開します。

11月1日から15日までの半月、サイト開設以来初めてすべての商品の販売を休止しておりましたが、本日16日より再開します。生きているとほんとにいろんなことがございます。ショップを休止するに至った理由はさておき、月の半分の売り上げを放...
Diary

最近いただけた嬉しいモノ

先日、東京ハンドメイドマルシェに一緒に出店したPUNAのShimamura様のお嬢様から、このようなアクセサリーをいただきました。彼女も会場に一緒に来てくださり、ママの作品販売のお手伝いをしてくださって、いろいろお話させていただき...
Diary

カリスマ作家はものすごい!

10月10日に東京ハンドメイドマルシェに出店しました。この前後でいろいろ個人的にたいへんなことがございましたので、ようやくブログに書くことができるようになりました。ハワイアンキルトで出たかったのですがわたくしのやっておりますパター...
Diary

なつかしい方々からの連絡

ブログの見た目をほんの少し変えました。画像が並んだ方が見やすいし楽しい感じが出るはず。でも前の記事で使っている写真が未だ表示されないので、順次直して参ります。少しお待ちください。 本のご購入はこちらからどうぞ 新しい本の販売を...
Diary

東京ハンドメイドマルシェ

10月に入りました。すでに3日も過ぎておりますが、わたくしの住む借家の集合住宅。8月25日からこの状態でございます。もう一ヶ月以上、洗濯物も干せないし、朝から夜まで光も入ってこない。建物をきちんとメンテナンスしてくれるという点で、...
Diary

Gardeniaとハンドメイドマルシェ東京

今朝、Gardeniaのピローのお写真をお送りくださったShimamura様。ギフトとして制作されたとのことです。ガーデニアは「幸せを運ぶ」という花言葉。この気持ちを込めて贈られたのだそうです。 ピローの形に仕上げられていて...
Diary

エリザベス女王の国葬

エリザベス情報の亡骸がロンドンに帰ってきて、ウエストミンスターホールに運ばれる映像を見て、なんとなくハワイ王朝のことを思った方って多いのではないでしょうか?イギリスか日本の植民地になりたかったといわれるハワイ王朝の旗や歴代のハワイの王様の...
Diary

Halloweenコースター

ハワイアンキルトはラグにするとかランチョンマットにするとか下に敷くことを嫌う傾向にあります。考えてみれば、壁に飾る、あるいはベッドカバーとしてベッドにかけることは許されておりますが、ラグや玄関マットのような足で踏むとか上に乗るとか...
Diary

プアケニケニが見える

昨日は、Na Nalu様のオーダーで、フラレアに掲載する広告のデザイン作業を行いました。広告に使う写真は、クウレイハワイさんのドレスを着たオーナーのお嬢様杏奈さんです。おそらく沖縄?あるいは石垣島?もしかしたらハワイ?んーどこだろ。でもと...
Diary

新しい本を発売。部数限定。再販はしません。

「ハワイアンキルトの教科書・Aunty Deborah Kakaliaをめぐるキルトウォッチャーのメモ書き」を販売公開することにしました。この本に関しては、中に収録した写真やデザインの著作権について、いろいろ判断しなければならない項目がた...
Diary

細かな作り方を振り返る

ハワイアンキルトに関わるいろいろな人。作家活動をしている。教室を運営している。教室で学んでいる。独学で勉強しながら作品を個人的に作っている。こういう多くの人達のなかで、わたくしはいったい何をやっているんだろう。ハワイアンキルトの規...
Diary

ご利用いただきありがとうございました。

Summer Christmas Saleは明日で終了です。明日を過ぎましたらパターンもキットも通常のプライスに戻ります。何か気になるモノがございましたら、明日までの間にご利用いただけると嬉しいです。期間中最もセレクトされたデザインは、 ...
Diary

いったい何人の人がSNSに投稿したかな

神奈川県民にとっては事件であるとされた崎陽軒のシウマイ弁当の一時的な内容変更。これっていったい何人のバカがSNSに掲載したのでしょ。などと思いつつ、わたくし自身も本日から23日までの一時的な内容変更を楽しみにしていたのでございます...
error: 右クリックはできません。申し訳ありません。
タイトルとURLをコピーしました